モジャ美です!
うさぎを飼いたい、うさぎとずっと暮らしたいけど
アレルギーだったらどうしよう…。
とくに元々アレルギー持ちの人は、うさぎを飼う前に心配になると思います。
うさぎアレルギーの人はうさぎと暮らせないのか?
今回はそんなうさぎアレルギーの人が
うさぎと一緒に暮らす方法についてご紹介したいと思います!
うさぎアレルギーとはどのようなものか?
うさぎに関するアレルギーは、主に二つあって、
うさぎ自身のアレルギーと、主食の牧草が原因となっている場合があります。
うさぎアレルギーとは
うさぎの毛や唾液などが、呼吸器から、あるいは
皮膚から人間の体内に入り、アレルギー反応を起こます。
症状としては、皮膚や目がかゆくなる、鼻水やくしゃみがでます。
せきが止まらなくなるという喘息の症状がある場合もあり、
ひどい場合は呼吸困難になることもあります。
うさぎが食べる「牧草」が原因でアレルギー症状を起こす場合もあるよ
牧草アレルギーとは
花粉症の一種。うさぎの主食のイネ科のチモシー牧草が原因で
目がかゆくなる、鼻水やくしゃみが出る、せきが止まらなくなる
という症状があります。
飼い始めの頃は平気でも、ある日突然症状が出ることもあります。
同じアレルギー症状でも、
原因が違うと対処が変わってきますね。
どうしてアレルギーが起こるのか?
アレルギーとは免疫システムが過剰に反応した結果起こるものです。
病原菌等には免疫は非常に有益な働きをしますが、
過剰に反応すると、”アレルギー反応” として現れます。
なんでも「過ぎる」と厄介…
なりやすい人ってどんな人?
両親ともにアレルギーがある場合、
その子どもはアレルギーを起こしやすいと言われているようです。
うさぎアレルギーについても同様で、
その他アレルギー要因としては、
子どもの頃ハウスダストをたくさん吸引していたり、接触していたりして
体内に蓄積されている場合、突然アレルギー症状を発症するケースがあります。
アレルギー検査について
実際に私もアレルギー検査を受けてみたので
診断方法についてご紹介します!
診断方法
内科などで採血により検査ができます。
検査項目は、スギ、ヒノキ、ハウスダスト、食べ物、
犬、猫、うさぎなど多岐に渡りますので、
希望する項目を申し出ます。
「うさぎ」と「牧草」のアレルギー検査をやりたいです!
私が検査を受けた病院は、スギ、ヒノキは院内で検査できるので
当日〜翌日くらいで結果がわかりましたが、
うさぎは特殊で、業者に委託するらしく、一週間ほどかかりました。
検査結果の見方
私の場合は、「アレルギー検査成績報告書」を見ながら、
お医者さんが説明をしてくれました。
検査項目がどのクラスに属するのか0〜6までの7段階で数値化されていて、
0は”陰性”でアレルギーは無し
2〜6になると、”陽性”になります。
ただ、この数値が高くても実際には症状が出ていない場合もあるようです。
病院によって検査方法は違うかもしれないので
詳細は検査を受ける病院に聞いてみてね!
アレルギーと診断されたら
ここからはアレルギーともし診断されたらどうしたらいいのか
について、私見を述べたいと思います。
アレルギーがあるとわかったらうさぎは手放す?
うさぎに関わらず、犬や猫でも
もし自分に動物アレルギーがあるとわかったら悩みますよね…。
アレルギーがある場合は、
すぐにでもペットを手放した方がいいという
考えもあると思います。
しかし、ペットには癒しの効果もあります。
最近ではアレルギー学会でも考えが変わってきていて
アレルギーのある人に逆に良い影響を与えると言われているようです。
症状がどれだけ重いかにもよりますが、
工夫次第で上手に付き合うことも可能だと私は思っています。
「捨てる」はやめてね!
アレルギーがあってもうさぎと暮す方法
症状によっては、薬を処方してもらったりで解決できますが、
症状が現れないようにする工夫についてご紹介します!
うさぎの部屋を作る
可能であればですが、うさぎ専用の部屋を作って
食事や睡眠など日常の生活はうさぎと別の部屋で過ごせば
ある程度アレルギーの症状は防げます。
薬を飲む
私の場合、疲れている時にアレルギー症状が出やすいので
アレルギー用のお薬を症状が出る前に飲みます。
自分がアレルギーが出やすい時を観察し、
それに合わせて薬を上手に使うことで、過ごしやすくなるかと思います。
ちなみに最近は動物アレルギー用の市販薬もあります。
普通のアレルギー用の薬と何がどう違うのか正直わかりませんが、
私にはよく効いています。
「動物アレルギー用」って書いてあるからよく効いているような
気がしているだけでは…。
掃除を頑張る
これに限りますね。
アレルギー持ちは掃除を徹底するしかないです。
牧草や毛がなるべく落ちていないように、衣服に付いた場合も
まめに取り除くようにしましょう。
他の人にお世話を頼む
これもそういう方が側にいれば、可能な方法です。
同居人がいる方は、症状が出ている時だけでもお世話をまかせちゃいましょう。
うさぎと触れ合う時間が短くなるのは寂しいですが、
それより、アレルギーの方が辛いです…。
手袋・ゴーグル・マスクを付ける
牧草の周りの空気を吸う時、ケージを掃除する時、
手袋やゴーグル、マスクをして防御しましょう。
特に牧草アレルギーの方、掃除の時にこれをやるだけでもだいぶ違います!
空気清浄機をフル回転させる
窓を開け、定期的に換気をするだけでも症状が軽減されますが、
できることならば、空気清浄機を購入して、
空気中のアレルゲンを全力で吸ってもらいましょう。
私のおすすめ空気清浄機はダイキン一択
ズバリ、私のおすすめ空気清浄機はこれです!
ダイキン MCK70X
最近買い替えたんですが、
シャープ製のものと迷って結局こちらにしました。
色々調べましたが、アレルゲンやウイルスを「除去」できるのはダイキンだけです。
ダイキンは、光速ストリーマーによって電撃を加えてウイルスやダニなどを分解します。
さらに本製品は、「KOBA-GUARD(コバガード)」を添着した
「抗菌加湿フィルター」(小林製薬株式会社の抗菌技術を活用して開発)で、
加湿フィルターの細菌の増殖を抑制します。
アレルゲンの除去だけでなくペットの消臭効果も抜群です!
まとめ
愛情と気合いだけではなかなか乗り切るのが難しいアレルギー。
うまく付き合って、出来るだけ快適に暮らせるよう
工夫をしていきたいですね。